南部裂織保存会 創立50周年記念 小・中学生無料体験

南部裂織保存会 創立50周年記念
小・中学生50名 むりょう ~体験ご招待!

–身近なSDGs、南部裂織なんぶさきおりにLet’s challenge!–

体験申込フォームはこちら

使わなくなった布をさいて、地機じばたという織り機で織って、もう一度布に

命をふきこんで、新しく美しいものをつくる南部裂織なんぶさきおりを知っていますか?

日 時 令和7年3月までの土・日曜日 10:00~14:30 
場 所 道の駅とわだぴあ隣接の「南部裂織の里」 匠工房
対 象 小学4年生~中学3年生の希望者(先着順 50名になり次第終了)
ただし、小学生は保護者同伴
申込方法

世界にひとつだだけの作品を作ろう


1. 体験予約ページで予約
 学年と「50周年記念無料体験希望」と連絡の欄に記入
2. 電話0176-20₋8700で予約
 受付 火曜日~日曜日の10:00~16:00
申込期限 令和7年3月26日(水)まで(延長いたしました)
織るもの ミニマット 長さ25㎝×幅20㎝
思い出の綿の浴衣、ハンカチなどを持参して、織ってもOK!
所要時間 約1時間(切り離しに10分ほど)
写真撮影と作品展示 令和7年6月6日~8日に十和田市民文化センターで行われる
『創立50周年記念作品展』に作品と写真を展示。終了後に作品と展示写真は返却いたします。 

連絡先:南部裂織保存会
〒034-0051 十和田市伝法寺字平窪37‐21
電話 0176‐20‐8700 mail: nanbu@sakiori.jp
休館日:毎週月曜日(ただし、月曜日が祭日のときは次の火曜日)